1

キャンペーンの目的に応じたテクニック・手法一覧を考える①【ネクストライク15号】

本日のテーマです

【1】『キャンペーンの目的に応じたテクニック・手法一覧を考える①』です
【2】今号もありません
【3】今号もありません

記  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

主に住宅業界とBtoBtoCルート業界に関する
販促企画マニュアルを
不定期に4回~にわたって
チャレンジ私案!
としてお届けしています、少しでもお役にたてれば幸いでございます。
【本件、ご存知の方も多いかと思います、飛ばし読みくださいませ】

【1】販促企画マニュアルシリーズの4回目、
『キャンペーンの目的に応じたテクニック・手法一覧を考える①』です

1回目・・・『市場環境の分析による現状認識の整理方法』です、
2回目・・・1回目で「整理した」内容に基づき『基本戦略を考える①』です
3回目・・・1回目で「整理した」内容に基づき『基本戦略を考える②』です
4回目・・・『キャンペーンの目的に応じたテクニック・手法一覧を考える①』です ・・・・・→ 今号です
5回目・・・『キャンペーンの目的に応じたテクニック・手法一覧を考える②』です

  1. 前置き、簡単にネクストライク12号で「市場環境の分析」→13、14号で「基本戦略」を私的に考えてみました、
    今号では単純にテクニック一覧を考えます
    ※但し、弊社が企画制作ノウハウを持ち、
    得意とする住宅・エネルギー業界やBとBtoC販促に関連したものの一覧としました
    →今号は一覧として、次号はすこし踏み込んで考えみたいと思います、
  2. 本論です、以下テクニック一覧です☛便利ツール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    □欄に☑を入れるなどして
    ひごろの企画制作時のツールアイテムを考える時の個人資料としてもお使いいただけます
    (みなさまも、悩みスッキリします~)

◆最終消費者向け

  1. 新規購入・継続購入を目的する(効果あり順)□デモンストレーション
    □モニター(但し、特定商取引法も注意)
    □クーポン
    □ベタづけプレミアム
    □その場で当たるプレミアム
    □応募抽選プレミアム(当選数と単価=総額で効果は異なる)
    □自己精算プレミアム
    □パック商品(割引、割増、付加価値品など)
  2. 商品特長やターゲットの興味関心を得る□ホームページ・SNS
    □戦略PR(アンケートなども武器に客観性のあるパブリシティを安価で配信します)
    □オープン懸賞
    □商品パンフレット、商品魅力アップのムック
    □チラシ、季節の話題誌、ニュースレター、DM、小冊子、DVD
    □セミナー、講演会、勉強会、展示会、特別商談会、ショールームフェアー
    □現場見学会(構造見学会、完成見学会、生活&満足の見学会、省エネと節約の勉強見学会)
    □診断制度
    □モニター報告制度(貸出制度の他に定期的な生活活動評価アンケートインセンティブ施策もあります)
    □オープンハウス
    □ネットワーク制度
    □移動展示車
    □体験型含む店頭POP
    □他、くちコミツール、紹介制度
    □出版、キャラクター、歌など
  3. 主に継続購入(ブランドの維持)□会員制度
    □インセンティブスタンプ
    □サービス制度(点検などのメンテや使い方アドバイス、名入れサービスなど)
    □キャッシュバック(手間がかかり新規獲得は難あり)

◆流通向け

□記者発表
□PR、パブリシティ
□業界誌やPR定期誌

□商品パフレット、商品マニュアル、販売マニュアル、ツール紹介&使い方や活用マニュアル
□セールストーク集
□Q&A集

□研修会、特別招待
□出張研修・勉強会
□ディ-ラーミーティング(新商品説明・体験・目標&行動)、決起大会
□新商品導入時の社内外の市場評価アンケート
□年間販促戦略ガイド(全国統一及び拠点エリアごとに)
□年間販促カレンダー
□VC/FC総合販売マニュアル

□キャンペーンマニュアル&ツール
□動画やマンガ・紙芝居などのツールの配布
□他のWEBツール(同活用ガイドも)
□個別拠点(ショールーム含む)ごとのツールの企画制作運営一式
□ショールームのアドバイザーマニュアル・コンテスト・報奨
□キャンペーンニュース
□イベント企画メニュー

□販売店コンテスト
(個人やチーム単位など工夫する、コンテスト専用のメルマガやオンディマンドFAXの活用)
□販売先行及び成功事例、納入事例集
□施工事例等の作品コンテスト(ビフォーアフター活用に)
□お客様へのアプローチシート(関連業者アプローチシートもあり)
□キャンペーン終了時の成功ヒント紹介と成功販売店のレポート
□販売店との合同イベント・展示会の準備とフォロー
□販売店支援としての市場調査
□販売店支援としての事務局支援
(顧客データ入力・DM発送・ポスティング・HP作成・似顔絵作成などの代行)
□営業・セールス要員の派遣

□販売店の本社年間施策の評価アンケート
□販売店ごとの活動実態評価制度
□販売店会情報誌
□失敗営業事例活動の発表コンテスト

□市場調査支援(Web・面接・留め置き・郵送・メール・FAX)
□インテリアコーディネーター、建築士、設備設計士等資格者向け定期情報誌
□消費者組織(カードなど)
□名入れノベルティ
□POPや展示台の演出

◆社内向け

□社内研修(出向研修含む)
□他社の販売店弱点を突いた攻略マニュアル
□他社商品比較セールスポイント書
□自社リプレース商品+他社からのスイッチ商品の早わかり書

□社内用マニュアル・ツール類
□販売店指導等のスーパーバイザー教育(同ツール)
□販売コンテストの表彰・報奨インセンティブ
□社内営業報
□社内運動・スローガン等のコンテスト
□社内資格制度
□経営理念浸透計画

☛関連して  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他の主な施策やツールです

□エリア拠点での販売計画と実践
□特約店や卸店の育成とコラボ事業
□代理店制→直販制での問題点と機会

☛私が面白いと思った
ご参考書籍です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

①「販促鉄板ワザ」40(中経出版)
②「販売促進、現場で直面する24の課題と72の回答」(宣伝会議)
③「セールスキャンペーン年間」(日本マーケティング研究所)
【現在は首都圏の店頭で実施施策を年間2万円程で提供しています】

【2】今号もありません
【3】今号もありません

いかがだったでしょうか、

日頃SP企画制作で飛び回っているなかで
すこしゆっくり頭をめぐらしてみました、
私自身の頭の体操(古~)です、
改めてみなさまでもご参考に仮になればうれしいです、